- TOP
- 【新着情報】インフォメーション
- 【宅配買取】少量の貴金属地金製品・ダイヤモンドのみご成約した際のご負担金(手数料)について
【宅配買取】少量の貴金属地金製品・ダイヤモンドのみご成約した際のご負担金(手数料)について
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
宅配買取サービスの一部対象商品おいて、2018年11月11日(日)到着分より以下のご負担金を頂戴する運びとなりました。
ご負担金(手数料)について
宅配買取で貴金属地金製品・ダイヤモンドのみをご依頼いただき、ご成約金額が15万未満(※1)だった場合、ご成約金額から下記、ご負担金を差し引かせていただきます。 なお、査定金額にご納得いただけずお取引き不成立・お品物ご返却の場合、ご負担金は請求いたしません。
ご負担金額 | |
ベーシックタイプ(宅配キットあり) | スピードタイプ(宅配キットなし) |
1,500円(税別) 初回・二回目以降の共に、お申込み時に宅配キットをご注文された場合 |
1,000円(税別)
二回目以降のご利用で、お申込みを経ずにお送りいただいた場合も含む |
対象商品 | |
対象 | 非対象 |
![]() ・ダイヤモンドのみ ・ブランド・ノンブランドを問わず素材としてお買い取りするジュエリー ・宝石のみ ・インゴット ・金貨,コイン ・金歯 ・喜平ネックレスやブレスレット ・工業用製品 ・歯科材 ・地金の板材 ・上記、複合品のご依頼 |
![]() ・腕時計 ・ブランド品(バッグや財布など) ・衣類(洋服・靴・服飾小物) ・製品(そのままで再販可能)として買取りする貴金属ジュエリー ・対象商品と非対象商品の複合(※) ※リング一点+洋服など、多量の貴金属に一点でもブランド品(バッグや小物、衣類)が混入し、1円でもお値段が付いた上でのご成約であれば、ご負担金は請求いたしません。 |
対象額 |
貴金属地金製品・ダイヤモンドのみをご依頼時いただき、一度のお取引きでご成約金額が150,000円未満だった場合、現在の貴金属相場での算出された金額となります。 (※1) 2019年10月1日より、20万円未満へと変更致しました。詳細はコチラ |
なぜ個人様と業者様とで地金単価を分けていたのか
2018年9月24日に当サイトで告知させていただいた通り、価格・サービスの明朗性を図るべく、個人様・業者様の貴金属地金単価の一律化を実施いたしました。現在ではすべてのお客様と当サイトの地金相場表に掲載している「単価×グラム数」でお取引きさせていただいております。

価格差異の大きな理由は、少量取引時に発生する埋没費用の拡大です。宅配買取でかかる主なコストは、【往復送料+キット実費+人的コスト】。貴金属の買取で生まれる利益はグラム数円程度です。定期定量ご依頼いただく古物業者様とでは物量・お取引き額ともに桁が異なります。個人様のように、数グラムの指輪一点、ピアス一点のみのご依頼では毛頭、コストが回収できず赤字事業となってしまうのが実情となります。
二つ目の理由は、キャンセルや返品時の企業リスクの観点からによるものです。
業者間取引であれば、お取引き後に「18金でなかった、真正品でなかった」など何かしらの問題が発覚した場合、古物業者様へ後日、返金を求めることが商取引上可能となります。個人間様の場合、民事となるため返金請求は困難を極めます。
これらの理由により、個人様と古物業者様とで価格を分けさせていただいておりました。
貴金属地金単価の一律化が可能になった理由とは
当社が扱っている貴金属地金製品は、株価のように公とまでは言えないものの、世界共通の取引価格がございます。インターネットの普及により、毎朝9:30~10:00に更新されている、金の公表価格(売却・購入)を誰でも簡単に調べられるようになりました。
この公表価格を元に、御徒町などにある、大手地金商が業者を中心に地金回収を行っていたのに対し、当社のように後発の買取業者は、個人様を中心にお取引きしているため、少量のお取引きも視野に入れる必要があります。
そのため、後発業者は公表価格以外に手数料を請求し、コストを回収しようとします。リファスタでは、コストを回収するのではなく、価格・サービスの明朗性を図ることを選びました。より多くのお客様からご依頼いただくことで、均し(ならし)てみれば全体的な売上に繋がるのではないかと、判断したためです。
目先の利益を優先するのではなく、顧客満足度を向上させるという今回の判断は、「顧客が最高の広告となって帰ってくる」という当社のビジョンに合致したのも大きな要因です。これらが貴金属地金単価の一律化が可能になった理由、決断した理由となります。
ご負担金(手数料)を頂戴する理由
当社では一店舗に査定体制を集約することが、査定の品質・サービス向上に繋がると考え、店頭買取のみならず、全国のお客様からお品物をお送りいただく宅配買取中心に展開してまいりました。
ご承知の通り、各業者の配送料、配送コストの高騰、貴金属地金単価の高騰が相次ぎ、採算ベースの限界を超えた大変、厳しい事態となっております。
現状のままでは、全体的な買取価格の下降、サービスの低品質化になり兼ねないと考え、苦渋の決断ではございますが、貴金属地金製品・ダイヤモンドの少量取引に限り、ご負担金を頂戴する運びとなりました。
最後にお客様へ
この度のお客様ご負担金、貴金属地金単価の一律化にあたり、決断の根底にあるのは、「安心・安全なサービスのご提供」です。
不透明な一律の手数料はご請求せず、必要最低限の費用負担を公にし、ご負担いただくことで、すべてのお客様に安定した高い買取価格をご提供し続けることが可能となります。
今後もお客様のご要望に沿ったサービスを展開し、正確な情報を正しくお伝えさせていただきます。当サイトを通して、お客様に寄り添った買取サービスを体験していただければと思います。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
また、今後とも末永くご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2018年11月05日
リファスタ こと ラウンジデザイナーズ株式会社
代表取締役:杉 兼太朗
ご利用規約第8条:(手数料について)
- ご来店の際の現金でのお渡しの場合、法人取引の場合下記金額に応じて印紙税のご負担がございます。
※全て税抜き表記
50,000円未満:非課税
50,000円以上1,000,000円未満:200円
1,000,000円以上2,000,000円未満:400円
2,000,000円以上3,000,000円未満:600円
3,000,000円以上5,000,000円未満:1,000円
5,000,000円以上10,000,000円未満:2,000円
10,000,000円以上20,000,000円未満:4,000円
※ご来店のお振込の場合お振込手数料500円を頂ければご本人さま名義のお口座に限りお振込可能となります。 - 宅配買取でのお振込手数料は弊社で負担致します。
- お客さま都合による同一名義への複数への銀行への振込、または送金後の追加成約等での1契約での送金重複は、2銀行目よりお振込金額から500円ずつ差し引かせて頂いております。
【例】ご成約金額100,000円を二つの金融機関へお振込して欲しい場合。
A銀行 …50,000円
B銀行 …50,000円-500円=49,500円 - 宅配買取に関し、空箱の配送や故意に弊社規定外のお品物を送ってきたと見なした場合は往復分の送料と一律3,000円の手数料を頂きます。
- 宅配買取の際、インターネット上のお申込みを経ずにお品物をお送りいただいた場合のご本人確認手続きである居所の確認は、600円(別途消費税)をご成約金額より頂戴します。
- 宅配買取のスピード買取の際、配送補償付きの50万円上限のセキュリティゆうパックは、ご成約時に380円(税込)を頂戴します。※規約第3条8項
- 宅配買取のベーシック買取の際、配送補償付きの5,000万円上限の佐川急便の保険付き配送(三井住友海上火災保険株式会社のオールリスク条件の保険)は、ご成約金額に応じてご負担頂きます。(10,000円につき10円)(別途消費税)。但しご成約に至らなかった場合のご請求はございません。またその商品をご返却の際の補償額は、査定人が試算した金額とします。
- 宅配買取の際、沖縄・離島のお住いのお客さまには、空輸・船便問わず一律1,500円(別途消費税)を頂戴致します。※規約9条5項
- 宅配買取のご成約の際、製品についている石やその他製品を取り外しご返却するには、破損しても弊社が一切の責任を負わないことを前提に、1つ(1製品)につき、一律600円(別途消費税)を頂戴致します。※規約10条4項
- 宅配買取の場合、配送コストに見合わない様な需要の少ない商品、数円数十円数百円でしかお取扱えない商品の場合、以下2つの対応とさせて頂きます。
1:お値段を付けずお買取不可とし、着払いにて返送
2:査定し金額提示はするが、返却の際には着払いにて返送 - お品物が全て弊社買取不可であった場合や、不正商品を返却する場合は、着払いにて送らせて頂きます。
- 精錬分割加工の配送タイプの際(若しくは500g以上のインゴットバーの宅配買取含む)、日通のセキュリティ輸送使用手数料として、1kg迄一律20,000円(別途消費税)、超過毎1kg10,000円(別途消費税)を頂戴致します。
- セキュリティ輸送は380円の実費負担をご成約時に頂くのですが、全てお買取が出来ない場合に限り、着払いで送る際に往路分の送料実費・セキュリティ輸送実費・eコレクト手数料300円をご請求させて頂きます。
- 宅配買取サービス時に、貴金属地金製品・ダイヤモンドや宝石のみのご依頼で、ご成約金額が20万未満だった場合、ご負担金を頂戴致します。
▶▶▶詳細◀◀◀
- 【対象サービス】
宅配買取 - 【対象商品】
1:ノンブランドの貴金属製品のみのご依頼
2:ダイヤモンドやその他宝石のみのご依頼
3:ブランドジュエリーでも弊社が素材のみで買取を行う場合
4:上記複合品のご依頼 - 【非対象商品】
1:ブランドジュエリー
2:ブランドバッグ
3:洋服
4:服飾小物
5:対象商品と非対象商品の複合(※)
※リング1点と洋服など。多量の貴金属に1つでもブランド品(洋服やバッグ、財布や小物等)が混入し、1円でも値段が付いた上でご成約を頂ければ大丈夫です。 - 【対象となるご成約金額】
1度のご成約で20万円未満だった場合(※)
※現在の貴金属相場での算出された金額となります。 - 【実施スケジュール】
2018年11月11日到着分の商品から全て - 【ご負担金明細】
ベーシックタイプ(梱包材は弊社にて送付):1,500円(+TAX)
スピードタイプ(梱包材はご自身でご用意) or 二回目以降のお申込みを経ずにお送り頂いたお客さま:1,000円(+TAX) - 【ご負担頂くタイミング】
ご成約に至った場合のみ、成約金額から差し引かれます。
また初回査定は複合査定でも、ご返却にて対象商品のみとなった場合にはご負担金が生じます。
しかし金額が全て合わなかった場合の全返却の際、ご負担金は請求致しません。
- 【対象サービス】
- 査定お品物に対し著しくその他付属品等(リサイクルが出来ない衣料・メッキ等のお買取が出来ないもの含む)が多い場合、廃棄手数料として320円(45リットル毎)を頂戴致します。
- 宅配買取キット・お客様確認書類の送料、お客さまがお品物を弊社へ発送する送料は弊社が負担致します。但しキット・お客様書類の配送は1取引1度とし、追加の梱包材依頼・お客様確認書類再送(住所相違等)に関しては、別途500円(税別)をご成約時に頂戴致します。またスピードタイプからの梱包材追加に関しても同様です。※取引がキャンセルの場合はご請求致しません。
- 同一商品等の再査定をご依頼いただいた場合、再査定コスト(往復送料+査定工数+その他人的コストが倍以上)2,000円(税別)を一律差し引かさせていただきます。